2018年ブログアーカイブ
2018年度 うらかたブログ
2019年
1月
27日
日
安全講習会

音響部セピアでございます。
先日は、弊社で委託管理をさせていただいておりますホールにて行われた安全講習会に参加してまいりました!
舞台には様々な演出効果に対応するために電動や手動で動く機構が備わっております。
画像のように溝に落下すれば重大事故につながるような機構も存在しております。。。
でも、ご安心ください!
今回の講習会ではお客様にホールをさらに安全・安心にご利用していただけるように社員一同の監視、注意喚起力のパワーアップと今一度意識統一を図ることができました。
今まで以上に👀を光らせてお客様のご安全を守ってまいります!!
RKBのスタッフジャンパーを見かけたらどうぞお気軽にお声がけくださいませ。誠心誠意ご対応させていただきます!!
2018年
12月
24日
月
イルミネーション
2018年
12月
19日
水
職業実践専門課程!
営業のアンバーです。
先日、郡山の専門学校、国際アート&デザイン大学校の職業実践専門課程というカリキュラムにて照明の講義をさせて頂きました。
場所は弊社で委託管理させて頂いている三春交流館まほらのまほらホールで行いました!
2018年
12月
19日
水
ビッグパレットふくしま
お疲れ様です!照明部オレンジです!
以前ビッグパレットふくしまの記事にて準備中だった
クリスマスツリーが出ていました!🎄
そして、壁紙もクリスマスバージョンに!
お客様の中には立ち止まって写真を撮る方もちらほら、、、
ぜひビッグパレットふくしまに立ち寄った際には
ベンチ座って雪だるまとサンタクロースと写真撮影されてはいかがでしょうか?
また弊社では、ビッグパレットふくしまにて
舞台、音響、照明、映像、電気工事、会場設営等お任せください!
サポートさせて頂きます!!
2018年
12月
19日
水
クリアカムが使えるようになりました
コラッセふくしま管理のブラックパープルです
施設会館担当者とのコミュニケーションを図り、館内機器等の使用状況の
情報提供を行い、館ご利用のお客様に対し喜んで頂ける館運営を目指しています。
また、お客様に安心してご利用頂くために音響・照明・映像・昇降電気設備の日常点検、清掃、動作確認
を行い安全運行に努めています。
今回は、「クリアカムが使用できませんでしたが機器の再設定を行った結果」使える様になりました。
2018年
12月
17日
月
現場紹介
こんにちは!音響部 タンジェリンタンゴです☺!
本日も!元気に!現場紹介させていただきます!
先日自社が管理で入っているけんしん郡山文化センター中ホールにて
昨年から発表会やダンスイベントのお手伝いをさせていただいているダンススタジオさんの発表会に
舞台、照明、音響でお手伝いさせていただきました!
2018年
12月
05日
水
楽曲提供
お疲れ様です!照明部オレンジです!
毎月弊社ではプロジェクトと呼ばれる、フリー音源を使って、各チームごとに
シュミレーションソフトを使って舞台、照明、映像、音響、レーザーを作成し発表を行っています!
そこで!楽曲を提供してくださる方を募集しております!
詳しくはこちらのページをご覧ください↓
https://www.rkb-f.com/home/楽曲募集/
先月の優勝チームは、、、Rチームでしたー!!!✨
動画をご覧ください✨
2018年
12月
01日
土
プロジェクションマッピング!4
営業のアンバーです。
弊社では毎月、プロジェクトという作品を作り発表を行っていますが、先月の私の担当はキューブ型のオブジェクトにプロジェクションマッピングをする映像でした!
2018年
12月
01日
土
ビッグパレットふくしま

お疲れ様です!照明部オレンジです!
弊社が常駐管理をしているビッグパレットふくしまの
2階アトリウムロビーにて20周年記念のパネルの前に
なんと!かわいいクリスマスの飾りつけがありました!
立ち止まって見ているお客様や、小さなお子様連れのお客様が写真と撮っていました☺
クリスマスツリー🎄はただいま準備中のこと!
楽しみですねー🌟
11月はビッグパレットふくしまにて学会の現場が沢山ありました!
弊社では、音響、照明、映像、電気工事、会場設営まで!
ぜひお任せください(^^)/
2018年
11月
25日
日
社員旅行

音響部セピアでございます。
先日はタイトルの通り、アール・ケー・ビー社・員・旅・行を決行いたしました!!オメデトー、アリガトー✨
貸し切りバスが向かうは那須方面。天気は晴天。
ドキドキとワクワクとビ○ルが止まりませんでした。
先ずは旅の道中のオアシスであります道の駅!那須高原友愛の森へ。ハンドメイドアクセサリーや陶器類を眺めつつ小休憩を挟み、お次はアジアンオールドバザールへ!
アジア系のインテリア雑貨や服、食品から嗜好品まで何でも手に入るまさにアジアの小・宇・宙!
※画像は観光を楽しむ中国マフィアではなく、ドリアンキャンディをばらまいたテロリストの写真になります。
その後は南ヶ丘牧場にて美味しいジンギスカンを堪能して、戦国武将に憧れる私は念願の乗馬を楽しみほっこり。。
帰りはラスク屋さんとチーズガーデンでお土産を買って、鬼の顔でガーリックラスクを食べて眠りについて帰路につきました。
全員参加できなかったので次回開催時は社員一同で楽しめたら良いなーと思っております。とても英気を養える場を設けてくれた幹事にもアリガトー、オツカレー✨忘年会ヨロシクー。
そんなアール・ケー・ビーの日常でございました。
2018年
11月
25日
日
現場報告
こんにちは!音響部のタンジェリンタンゴです☺
本日も現場の紹介をさせていただきます!
最近の音響の現場はL-ACOUSTICS KARAの出動が多めです!
今回はジニータワーにKARAを8発 その足元にSB18を4発
2018年
11月
23日
金
イルミネーション
お疲れ様です!照明部オレンジです!
ついに福島県内でも雪が降ったようですね!
冬といえばイルミネーション!
昨年弊社では富岡町にてLEDテープを使いイルミネーションを行いました!
DEMO動画があるのでご覧ください(^^)/
2018年
11月
21日
水
国際アート&デザイン大学校 声優科公演!
営業のアンバーです。
昨日はいつもお世話になっております、朗読集団10パーセント様主催の国際アート&デザイン大学校声優科学生さん出演の公演「海に光る風の詩~『人魚姫』より~」の照明を担当させて頂きました!
郡山市公会堂での照明は久々でした…。
ホール平土間部分をアクティングエリアにするお芝居だったので、前明かりなど持ち込み機材で対応させて頂きました!
2018年
11月
20日
火
「音響システムパッチ盤清掃・ケーブル端子クリーニング」

コラッセふくしま管理のブラックパープルです
施設会館担当者とのコミュニケーションを図り、
館内機器等の使用状況の情報提供を行い、
館ご利用のお客様に対し喜んで頂ける館運営を
目指しています。
また、お客様に安心してご利用頂くために
音響・照明・映像・昇降電気設備の
日常点検、清掃、動作確認を行い
安全運行に努めています。
今回は、「音響システムパッチ盤清掃・ケーブル端子クリーニング」を行いました。
写真の様子は「ケーブル端子クリーニング」の作業を行っているところです。
2018年
11月
19日
月
Dance e スタジオパフォーマンス
営業のアンバーです。
先日、毎年お世話になっているダンススクエアドゥの藤原先生が主催するDance eスタジオパフォーマンスの照明と映像を担当させて頂きました!
スタジオ内での公演ということで、限られた空間、電力でいかに表現できるか…
を考えさせられる現場となりました。
2018年
11月
16日
金
SNS紹介
お疲れ様です!照明部オレンジです!
弊社ではいろいろなSNSを使って情報発信をしています
Facebook、Twitter、Instagram、、、
他にも皆様のお手元に届く、キャンペーン情報などが載っているDM発信、、、
その中でもSNS関係について紹介したいと思います
Facebook・・・日々の業務内容や、まいだの呟き、沢山写真の載った記事など見ごたえがあります!
Twitter・・・現場の内容や写真、またアルバイト情報など!更新頻度が高いです!
Instagram・・・まさにインスタ映えな写真が沢山!各会館の緞帳の写真や機材の写真が沢山載っています!
ブログでは見られない、さまざまな記事がご覧いただけます!
また、現場写真、や機材の写真、弊社が普段どのような仕事を行っているのか、またアルバイト情報など!
色々情報発信を行っています!
ブログチームも負けずに情報発信をしていかなきゃですね!
イベント催事、レンタル機材のご相談もぜひ気軽にお問合せください!
2018年
11月
15日
木
南会津町御蔵入交流館

お疲れ様です!照明部オレンジです!
先日弊社が常駐管理をしている
に行って来ました!!
業務が終わって帰るころには駐車場から見える
紅葉が夕日に照らされてとても綺麗でした☺
南会津町御蔵入交流館文化ホール図面を弊社HPにて配布しています
2018年
11月
09日
金
現場紹介
こんにちは!音響部のタンジェリンタンゴです
きょうは弊社の現場続きウィークが一段落し、
少しのんびりモードのタンジェリンタンゴが現場紹介致します!笑
先週は指定管理者としても入っているビッグパレットふくしまの展示ホールにて学会が行われました。
展示ホールが一番大きな会場となり、そちらで音響と照明でお手伝いさせてただきました!
音響はラインアレイスピーカーのL-acoustics KARAをバトンにモノ吊り
2018年
10月
30日
火
ヒューマンダンススタジオ

照明部オレンジです!
先日けんしん郡山文化センター中ホールにて
Humandancestudioperformance2018
が行われました!
舞台・音響・照明を弊社が担当しました!
写真はリハーサル中客席オペレートブースの後ろから撮りました!
リハーサル中は客席にて全体の動きを確認しながら見ていましたが、かっこいい、かわいいダンスに魅了されてしまいました、、、
2018年
10月
26日
金
現場報告

音響部セピアでございます。
先日はとある企業様で開催されましたイベントに音響で入らせて頂きました。
今回使用しましたスピーカーはこちら!→「DYNACORD Cobra2PWH Fullfset」と書きまして「コブラフルセット」又は「めっちゃ重いヤツやんけ」と読みます。
「コブラハーフセット」又は「重いヤツやんけ」もご利用いただけます。
一概には言えませんが、スピーカーの重さ=質の良さと思っていただければと思います。
これにプラスしてイベントに掛ける我々オペレーターの思いも重なり、重さと質が相乗効果で高まっていくのではと思う今日この頃です。そんな大活躍中のスピーカー。「めっちゃ重いヤツやんけ」どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
2018年
10月
25日
木
林材業労働災害防止大会
営業のアンバーです。
あっという間に10月の後半、今年もあと2ヶ月ちょいしか無いなんて…。
歳を取ると1年があっという間って本当ですね(-_-;)
さて、昨日まではけんしん郡山市民文化センターにて、第55回 全国林材業労働災害防止大会の舞台・音響・照明・映像を担当させて頂きました!!
2018年
10月
22日
月
オペレーター派遣
こんにちは!音響部 タンジェリンタンゴです☺
先日の現場のご紹介です
自社でも管理を行っている福島市のコラッセふくしま多目的ホールにて行われた
全国大会にオペレーター業務で入りました。
機材はすべて会館機材を使用しました。
表彰式がありましたので、BGMの再生や開会宣言にてファンファーレなどもありました!
2018年
10月
22日
月
外現場機材メンテナンス
お疲れ様です!照明部オレンジです!
先日の外現場で使用した機材のメンテナンス、
またこれから現場ある現場の積み込み、レンタル確認を行いました!
私自身久しぶりの倉庫作業でしたー!
レンタルは音反応モードで人気のOK60が戻ってきました!
積み込みは音響、照明機材を積み込みました!4tトラックはいつの間にかいっぱいに、、、
また先日外現場で使用したケーブルをメンテナンスしました!
土汚れがすごいのでしっかりと綺麗にしてきました!
動画はレンタルから返ってきたOK60の音反応モードをご覧ください!
2018年
10月
20日
土
第62回生活と環境全国大会
コラッセふくしま管理のブラックパープルです
福島県産業振興センター・コラッセふくしま「第62回生活と環境全国大会」において音響・照明オペレート
コラッセふくしまは弊社が音響・照明・映像の管理業務を行っています。
平成30年10月17日~19日にかけて、コラッセふくしまにおいて
「第62回生活と環境全国大会」が開催され、大会では音響・照明のオペレートで弊社スタッフが入りました。
弊社では、音響・照明・映像・舞台のオペレーター派遣業務についても、受け賜っております。
弊社スタッフがご依頼者様の信頼とご要望お応えし、
コンサート・イベント・学会・講演会などのサポート行っています!
2018年
10月
18日
木
今月のレンタル
お疲れ様です!照明部オレンジです!
すっかり秋になり朝晩とても冷え込みますね、、、
さて!今月の人気レンタル商品は!
前回からLEDフォロースポットとても人気ですね
レンタルから返ってきたと思ったらすぐレンタルに出てしまう人気商品です!
2018年
10月
11日
木
地震学会 秋季大会
営業のアンバーです。
先日、弊社で音響・照明・映像の管理をさせて頂いております、ビッグパレットふくしまにて『地震学会 秋季大会』が行われました。
弊社はこの学会で、会場設営・映像を担当させて頂きました。
2018年
10月
04日
木
ビッグパレットふくしま20周年!!
営業のアンバーです。
先日弊社が音響・照明・映像の管理業務として開館当初より入らせて頂いております福島県産業交流館、ビッグパレットふくしまが20周年を迎えるにあたり、記念式典に参列させて頂きました!!
2018年
9月
28日
金
現場
お疲れ様です!照明部オレンジです!先日、現地照明の仕事をしてきました!
私自身、ホール管理の仕事の方が多いので、現場は緊張しますね!
あれやらなきゃ、、、これやらなきゃ、、、とまだまだです。
早く先輩たちのように動けるようにならなきゃですね!
セクションはピンスポットでした!
ピンスポットを触るのは久しぶりでした!
ピンスポットといえば、以前からLEDピンスポットライトのご紹介をしていましたが、
LEDではない1KWクセノンピンなども弊社にはございます!
現場で持ち出したり、設営をしに行くことも、、、
そしてLEDピンスポットライトレンタルで大人気ですねー、
本日、弊社にある2台のLEDピンスポットライトのレンタル返却チェックを行いました(^^)/
やはり、平行コンセントや色を変えられることが人気の一つなんでしょうね!
2018年
9月
25日
火
レンタル紹介

お疲れ様です!照明部オレンジです!
9月に人気のあったレンタル照明機材の紹介をします!
今月はSuperSolaという屋外でも使えるLED機材です
スタンドと一緒に借りての使用が多いようです!
防滴なので雨に多少濡れても大丈夫!な照明機材ですね☺
またLEDフォロースポットやLEDフラットライトとセットでのレンタルが多いようです!
調光卓を借りて自分でオペレートする方もいらっしゃいます(^^)/
LEDなので自分の好きな色を作ることができちゃいます!
これから発表会の時期ですので気になる機材等ありましたら気軽にお問合せ下さい!
2018年
9月
22日
土
ダンス現場
こんにちは
お久しぶりです 音響部タンジェリンタンゴです!
きょうは先週の現場のご紹介です。
先日 福島市のとうほうみんなの文化センターにて行われたダンス教室の発表会のお手伝いをさせていただきました!
弊社は舞台 照明 音響 映像でお手伝いさせていただきました。
舞台は舞台進行、吊りもの操作
照明は各曲に合わせた明かり作成、フォローピン操作
音響は曲出し、マイクオペレート
映像は各グループの紹介映像出しを行いました。
舞台の吊りもの操作で綱元に入っていた新人さんはリハーサル、ゲネプロ、本番と
100回以上の昇降操作を事故なく安全に行えました!えらい!泣
その新人さん含め割りと若い社員で迎えました今回の現場でしたが、先生には来年もよろしくお願いします!
との嬉しいお言葉を頂けました(;-;)!
各セクション勉強になることが多く、よい経験になったかと思います。
来年は更にパワーアップしたメンバーでお届け出来そうです!
2018年
9月
22日
土
プロジェクト

お疲れ様です!照明部オレンジです!
弊社が毎月行っているプロジェクトで今月は照明を担当することになりました
パソコン上のライトコンバースにてGrandMAonPCを使って明かり作りをしているのですが、なかなか進まず、、、
まだまだGrandMAについて分からないことがあるので苦戦しながら明かり作りをしました、、、
なんとか作り終えたので良かったです!
2018年
9月
22日
土
下水道まつり あだたら
2018年
9月
20日
木
福島県産業交流館(ビッグパレット)吊物設備保守点検
ビッグパレット管理のブラックパープルです
平成30年9月12日~13日にかけて、ビックパレットふくしまの吊物設備保守点検を行いました。
保守点検の目的としては、
1、舞台装置の安全性を維持し、常に設備の円滑を図る。
2、多種多様化した舞台表現への対応、吊物機器の基本性能の向上を目的としています。
吊物ワイヤーロープ、ギヤオイル、リミットスイッチ等の点検については、
不特定多数の人が出入りする、ホールの頭上にある吊物ワイヤーロープが何らかの原因で切断すると、
何百キロもの重量が有る吊物が落下することを意味します。
安全管理上重要な位置付となる吊物は、来館されるお客様に安全且つ健全な装置を使っていただくための
吊物点検となりました。
ビックパレットふくしまは、見本市をはじめ、会議、研修、スポーツ興行、コンサート、など様々な
イベントで使用されています。弊社はそのような複合施設の安全運行に努めています。
2018年
9月
08日
土
下水道まつり 県北
営業のアンバーです。
昨日、国見町の県北浄化センターにて下水道まつりが行われ、弊社は企画業務から参加させて頂き、イベントの全体運営を担当いたしました!!
2018年
8月
28日
火
屋外照明はいかがですか??
営業のアンバーです。
先日、栃木県さくら市にて、きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2018の照明業務を担当させて頂きました!
まだまだ暑い!!
炎天下で気温が高く大変でしたが、出演者、来場者とも暑さに負けずに大盛り上がりでした。
そして、夜は花火大会!!
約5,000発の花火が夜空を染めました!
近くで打ち上がる3尺玉は大きさもさることながら、音も迫力満点でした!
2018年
8月
22日
水
アルバイト急募!!
照明部オレンジです!
ビッグパレットふくしまにて会場設営のアルバイトを募集しています!
詳細は
8月28日(火)8:00〜10:00の2時間、3000円
8月29日(水)16:30〜18:00の2時間、3000円
ビッグパレットふくしまにて机と椅子の設営、撤去
両日15名募集(定員になり次第、募集を締め切ります。)
アルバイト希望の方は
メール:suzuki@rkb-f.com
電話:024-963-0002
まで連絡お願いします!
2018年
8月
20日
月
人気レンタル機材!
だんだん涼しくなってきて過ごしやすい季節になってきましたね!照明部オレンジです!
今日はレンタル商品を紹介します
7月、8月と続々レンタルに出ているLEDフォロースポット350Dです!
LEDなので本体が暑くならず、光源もとても明るいです
またナマ(白)、赤、緑、黄色、青、オレンジと計5色をボタン一つで色を変えることが出来ます!
使用電力も最大で450wしかかからないので、コンセント電源で使用することができます
詳細はコチラ
動画もあるのでご覧ください(^^)/
2018年
8月
19日
日
灯体清掃・埃取り、レンズクリーニング
コラッセふくしま管理のブラックパープルです
会館担当者とのコミュニケーションを図り、
館内機器等の使用状況の情報提供を行い、館ご利用のお客様に対し喜んで頂ける館運営を目指しています。
また、お客様に安心してご利用頂くために音響・照明・映像・昇降電気設備の日常点検、清掃、動作確認を行い安全運行に努めています。
今回は、「灯体清掃・埃取り、レンズクリーニング」を行いました。
写真の様子は「灯体清掃・埃取り、レンズクリーニング」の作業を行っているところです。
2018年
8月
11日
土
納涼祭 音響
営業のアンバーです。
まだまだ、暑い日が続きますが、こういう時は夜に外でキンキンに冷えたビール!ってのが、夏の醍醐味だったりしますね!
先日、そんな夜の催事、県内某会社様の納涼祭の音響業務に携わらせて頂きました!
2018年
8月
08日
水
祈りのコンサートin高松山観音寺

皆様、夏をいかがお過ごしでしょうか。
音響部セピアでございます。
私はお昼にそうめんが出てくるとラーメンを強請る子どもでございました。
今は好んでそうめんを食べる大人になりました…冷やし中華はじめました。
前置きが長くなりましたが、平成最後の夏らしくRKBも夏真っ盛り中でございます!
先日は高松山観音寺さんの方で祈りのコンサートの音響・照明で入らせて頂きました!
復興の願いが込められたコンサート。
引き語りや演歌、三味線演奏や踊り、マジックショーやスペシャルゲストの母心さんの漫才、そして慰霊法要と内容盛り沢山でございました。
打ち上げ花火も終わる中、流れるアナウンスで「音響さん照明さんありがとうございました」と聞いた時には八の字巻(ケーブルの巻き方)のスピードもグンと跳ね上がりましたよ。
そんな素敵な夏の1シーンでございました。
2018年
7月
31日
火
クラシックバレエ
こんにちは~!音響部タンジェリンタンゴです!おひさしぶりです!
今日は毎年お手伝いさせていただいているバレエ教室さまの発表会の現場をご紹介します!
弊社では舞台、照明、音響で第1回目の発表会よりお手伝いさせていただいております。
今年は第1部小品集に加えて、第2部くるみ割り人形が生徒さん総出演で披露されました。
2018年
7月
23日
月
プロジェクター設営

お疲れ様です!
本日ビッグパレットふくしまにて
スクリーン、プロジェクターの設営をしてきました!
プロジェクターは弊社にある
を使用しています
5500lmとかなり明るいプロジェクターですね☺
弊社ではスクリーン、プロジェクターの設営も行っていますのでぜひお気軽にお問い合わせください(^^)/
お問合せはコチラ
以上オレンジでした!
2018年
7月
22日
日
「日常点検」

コラッセふくしま管理のブラックパープルです
会館担当者とのコミュニケーションを図り、館内機器等の使用状況の
情報提供を行い、館ご利用のお客様に対し喜んで頂ける館運営を目指しています。
また、お客様に安心してご利用頂くために音響・照明・映像・昇降電気設備の日常点検、清掃、動作確認を行い安全運行に努めています。
写真の様子は「電動開閉式ウォールバック化粧扉装置」の動作チェックを行っているところです。
2018年
7月
21日
土
飯舘村はやま湖花火大会の告知!
再び営業のアンバーです!
やっぱり暑い!!
本当に熱中症にはお気をつけて!!(><)
さて、そんな暑さをしのぐには、花火などはいかがでしょうか!!?
2018年
7月
21日
土
同友会夏祭り!
営業のアンバーです!
暑い!!
皆さん、暑さに負けずに元気に過ごしておいでですか??
熱中症には本当にお気をつけて下さいね。
さて、少し時間が立ってしまいましたが、先週7/14に弊社も所属している福島県中小企業家同友会郡山地区の夏祭りがビッグパレットふくしまで開かれました!!
2018年
7月
17日
火
葵高等学校合唱団第52回定期演奏会

おはようございます!照明部オレンジです!
7月16日(月)會津風雅堂にて
葵高等学校合唱団第52回定期演奏会
が行われました!
今年の定期演奏会も桜の花びらが反響板いっぱいに
散りばめられています🌸
また側反に置いてあるスポットは弊社おなじみ
CygnusというLEDスポットです!
ブログではお久しぶりの現場報告でした(^^)/
2018年
7月
15日
日
会社説明会
お疲れ様です!照明部オレンジです!
以前もお知らせしました会社説明会のご案内です(^^)/
●会社説明会情報
・日時 2018年 7月30日(月)
・場所 本社2階
・時間 午前10時から 1時間30分程度行います。
・対象者 大学院、大学、専門学校、高校卒業を2019年3月卒業予定者、既卒者
・その他 持ち物は筆記用具、制服、スーツ着用
●参加ご希望の方は7月15日までに氏名、学校名、連絡先をメール・郵送またはお電話にて総務鈴木までご連絡ください。
高校生の方は必ずご自分が通っていらっしゃる学校を通してお申し込み下さい。申し込みはお電話、メールもしくはFAXで承ります。
・メール suzuki@rkb-f.com
・郵送 〒963-0551福島県郡山市喜久田町菖蒲池22-599 株式会社アール・ケー・ビー総務宛
・お電話 TEL:024-963-0002
※人数が多い際は午前・午後の2回に分けて行います。
<当日流れ>
・代表挨拶
1 経営理念
2 経営方針
3 業務説明(職務、役務)
4 財務説明
5 前期業績
6 事業計画
7 求めている人材
8 条件と待遇
9 会社概要
10 実務体験
11質疑応答
約2時間程度の予定です。
当日は簡単な倉庫見学も予定しております。皆さまのご参加、お待ちしております!
2018年
7月
01日
日
プロジェクターシャッター
お疲れ様です!照明部オレンジです!
最近は30℃越えと暑い日が続きますね、、、
2017年度 ネットショップ部門ランキング発表の記事を覚えていますでしょうか!
第3位のプロジェクターシャッターに新商品ができました!
以前のプロジェクターシャッターはDMX制御で操作していましたが
新作プロジェクターシャッターは手元のスイッチのON/OFFで操作が可能です!
詳細はコチラ
デモ動画もぜひご覧ください(^^)/